色の特徴と分類

パーソナルカラーでは、色のタイプを大きく4種類にグループ分けしています。

このグルーピングされた色が似合う人は、色素にも同様の特徴を持っています。

生まれ持った「色素」の特徴とリンクする色が「似合う」ということになります。

 

人と同じように、色にも特徴があり、それは色を構成する「要素」とも言えます。

色は3つの要素で成り立っており、これを色の三属性(さんぞくせい)と呼びます。

 

1つ目の要素が「明るい」か「暗い」かです。色彩学では「明度」ですね。

2つ目の要素は「鮮やか」か「穏やか」かです。これは「彩度」にあたります。

3つ目の要素は「イエローベース」か「ブルーベース」か。

パーソナルカラーは人の肌を基準に見ていきますので「色相」ではなく

「黄み寄りか」「青み寄りか」で判断します。

 

下の表ではグリーンを例にしていますが、無彩色以外はどの色相でも同じです。

 

ーーーー特徴ーーーー

白っぽい

軽い

明度が高い

・・・・・・・・・・

クリア

ハッキリとしている

彩度が高い

・・・・・・・・・・

黄味が感じられる

暖かみがある

ある色を黄色いレンズを通して見ている感じ

ーーーーーー三属性ーーーーーー

ーーーー特徴ーーーー

黒っぽい

重い

明度が低い

・・・・・・・・・・

 グレイッシュ

ソフト

彩度が低い

・・・・・・・・・・

 青味が感じられる

スッキリしている

ある色を青いレンズを通して見ている感じ

 


 上記の色の三属性を、パーソナルカラー4タイプに分類したのが下の表です。

 


 

 

これを色素に落とし込んだものが → タイプ別イメージ